最近の状況2009/07/23 23:04

最近の状況についての記録
(来週の診察用のメモ)

このところ、例の微熱が大きく意識にもたげるということは減っているような気がする(頭を冷やす日が減った)。ただ、歯の痛みや、手の痛みがそれを気にならなくなるほどに意識をそらしているだけなのかもしれない。

歯が痛むせいもあるのか、常にイライラしているような気がする。キレて全部を投げるような性質のものではないが、ちょっとした不愉快な出来事からすぐにイライラ感がつのる。怒鳴るというよりも(むしろ声が出ない)、モノを投げたい、壊したい衝動に駆られる。今はコップ程度だけれど、きっとウエイトトレーニングとかを始めて筋力をつければイスを投げたくなるだろう。どこかで聞いた誰かの噂を笑えない。

イライラの状態にもいい加減慣れてきて、一方で、集中力、理解力はこれまでと比べて高まってきているような気がする。これまでできなかったことが、できるようになってきたかもしれない。

昨年末にパキシルからトレドミンに薬を切り替えた時に、感情の爆発するような感覚があったけれど、今月はトレドミンを減薬しつつあり、以前の現象をもっとソフトにしたものと考えればいいのだろうか。

力が戻っているような感覚があるものの、短気で常に不愉快な気分であり、イライラの塊のような自分がいる。これまでは薬によってセロトニン過多の状態に置かれて強制的に感情が抑えられていただけで、ひょっとしたら、自分の本来(昔)の性格はこんなだったのだろうか?とも思う。身近な人に被害を及ぼさないようにしたいと思うけれど、できるだろうか。



常にイライラしている代わりになのか、微熱とも関係があるように(僕は)考えている、眩暈、集中力の低下、物事が手につかないほどの焦燥感、思考停止(取りかかりができない)などはあまり出てこなくなっているように思える。。

コメント

_ BHW ― 2017/04/13 22:25

Appreciation to my father who told me on the topic of this webpage,
this website is in fact awesome.

_ manicure ― 2017/05/04 07:08

I savor, cause I found exactly what I used to be taking a look for.
You've ended my 4 day lengthy hunt! God Bless you man. Have a great day.
Bye

_ manicure ― 2017/05/04 22:49

Hi there colleagues, how is everything, and what
you wish for to say regarding this post, in my view its truly awesome designed for me.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zak.asablo.jp/blog/2009/07/23/4454886/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索