SATAケーブルを求めて2007/03/06 21:15

適当なところで強制的にでも休みを取ろうということで、日曜から帰省しています。実家には、友達の結婚式出席のために同じく帰省していた、妹と姪がいました。妹はふつうに母親をやっている様子で感心。しかし、基本的なところは変わっていないものです。

実家に帰る度に、父のPCのメンテをするのが恒例なのですが、今回はバックアップ用のHDDを追加しました。HDDはあったのですが、SATAケーブルを持ってゆくのを忘れてしまい、買い出しに出ることに。ところが、近くのヤマダ電機には、そんなものは当然のようになく、今日になって高松市街の方までドライブすることに。

昔はあった、野田屋電器のあたりすっかりその区画が再開発され、同名の店舗はあったものの、すっかりコンシューマー向けの店に変わってしまっていました。店員の兄ちゃんに聞いても、在庫がない、売ってるところも知らない、との冷たい回答。やる気が感じられない。

仕方がないので、だめもとで中央公園横の電化センター(株)へ。そこにもSATAケーブルは無かったのですが、店のおじさんに聞いたら売っていそうな店の候補(アプライド、PCデポ、パソコン工房)とだいたいの場所を教えてくれました。店にいた客の人も詳しく説明してくれ、大感謝。実は、この店は昔はあまり好きではなかった(先の店とは違って、逆に、あまりにプロ志向なので)のだけど、正直見直しました。

SATAケーブルを入手して、時間も夕方に近づいていたため、ついでに父を会社でひろって帰宅。

Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索