宮澤元首相2007/07/01 00:01

ふとテレビをつけてみると、宮澤さんを偲んで、中曽根さんなどに話を聞くという企画をやっていた。

宮澤さんといえば、ちょうど小中学校の時期に、世の中が政治不信で騒いでいたことの記憶が強かったので、なんとなく、リーダシップの無い人だなあ、と思っていたのですが、その印象がちょっと変わりました。

中曽根さんに言わせると、「彼はとても知的な人物だったので、蛮勇をふるってなんとか、とかそういうことはできない人だった」とのこと。正しいとは思っても、いろんな要素が絡み合っている、メリット、デメリットの両方がわかるだけに、躊躇してしまう、そんなシャイな人だったようです。あと、いろんな巡り合わせというか、運が悪い場面もあったというべきみたいですね。昔のVTRをみると、確かに良い眼をしていらっしゃる。

60年も現役だった、偉人といってもよい方ですが、彼はいつも生きている自分も歴史の中にいることを意識していたそうで、それは見習いたいところです。

広告バナー2007/07/02 02:03

このブログの下の方に、いぬ、ねこの里親募集の公告配信バナーを入れてみました。よろしくね。

Bフレッツ@実家2007/07/15 13:55

この週末連休を利用して実家に帰省しています。

たまたま、実家のネットワーク環境がADSLからFTTHに更新されるとのことで、工事などいろいろみていました。
※NTTの営業攻勢でBフレッツプレミアムとひかり電話を導入することに。

工事前日に、家から50メートルほど離れたところにある電柱上のクロージャから引き込み用光ファイバーを伸ばして、家側の電柱から引き込み。翌日、台風が接近する雨の中、朝8時半から、外の成端箱に引き込んで、インドア用のファイバーにつなぎ変えて、宅内へ引き込みをしていました。お疲れです。あとは、ONU, CTU, VoIPアダプタを接続する標準的工事。

90分ほどで工事完了。速度測定をしたところ、RWinを調整した状態で上り下りともに30Mbps程度。まあまあです。

それにしても、結局メタル回線の方は撤去しちゃったんですが、大丈夫なのかな?

Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索