見えない壁2005/03/08 01:13

自分の限界とか可能性とかあまり月並みなことは考えないようにつとめているけれども,それでもやはり,時には考えることもある.結局はなるようにしかならないのであるが,瞬間的な決断と選択の機会が実は与えられていて,それに気づくか,あるいは意識しているかの違いが結果に影響を与える.

実際のところ,この世は二律背反の事象に満ちあふれているし,楽しく生きようとすれば,辛い選択もすることになるということだろう.選択をしないという選択もありえるし,必ずしも必要な選択というわけでもないが,エッヂな生き方には狂気と正気のバランスも重要だと思う.しかし疲れる.

コメント

_ How does Achilles tendonitis occur? ― 2017/09/04 05:47

What's up friends, good piece of writing and fastidious
arguments commented here, I am genuinely enjoying by these.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zak.asablo.jp/blog/2005/07/25/36514/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索