パソコンが壊れた。 ― 2009/10/15 23:49
夏頃から調子の悪かった自宅のPCがついに起動しなくなる。5年ほど前の、ちょうど今頃に実家のものと機種を揃えて買った、DELL Dimension 8400。
DELLのPCなのに、部品をあれこれ交換しながら、なんとか使ってきたけれど、限界に来た。
たぶん、ディスク故障ではないと思っているから、あまり慌てていないのだと思うけれど。ひょっとしたら、心の底では中身なんてどうでもいいと思っているのかもしれないな。
次はどうしようかと、夏頃から考えているけれど、まだまとまっていない。
数年間わたって酷使するのであれば、部品の交換、アップグレードが前提になること、DELLのような安い既製品を買うといろいろ無理が出てくることなどが、これまでの経験で十分すぎるほど分かったので、自作PCにすべきだろうか、とも思う。
でも、それでもやっぱり、既製品のPCが持っている、製品としての完成度は捨てがたい気もしている(不具合が出るまでは、快調に、かつスマートに使えるという意味で)。