Bフレッツになりました。2008/10/18 09:27

昨日、Bフレッツの工事の人(大明)がやってきて、ついにウチも光ファイバーになりました。ひゃっほう!

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/17 12:22:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/asahi-net
サーバ1[N] 54.5Mbps
サーバ2[S] 65.9Mbps
下り受信速度: 65Mbps(65.9Mbps,8.24MByte/s)
上り送信速度: 32Mbps(32.3Mbps,4.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)


Bフレッツは開始当初に一回チャレンジしたのですが、昔住んでいた長後のアパートは2001年新築のクセに、建設費をケチったらしく電話線をCD管を通さずに直接配線していたために、光ファイバーを通すことができず断念したことがあり、今住んでいるところもそうだったらやだなあ、と躊躇しているところがありました。

しかし、今住んでいるアパートのほうが築年数は長いにもかかわらず、ちゃんと配管を通して電話線を引いてくれていて、かなりスムーズに工事が行われました。

あと、2001年当時と異なる点として、

・モジュラーコンセントの部分に、うまく追加する形での光コンセントが設置されて、ユーザーレベルで取り外しができるようになった。
光コンセントはこんな感じのもので、プラグ部分が接続時に出っ張らないように、下側からつけるようになっています(OPT-KOL1-N)。
-http://www.aisan.co.jp/products/opt_concent.html


・ONUとルータと、ひかり電話用VoIPアダプタが合体したものが1個設置されるようになった(NTT風に言うと、回線終端装置?)。
昔の構成だと、3つがバラバラだったのでACアダプタの電源も3つ必要で厄介でしたが、これなら1つでOK。そのぶん本体はでかいけど。。(普通の家庭用ルーターの1.5倍くらいの大きさ)

・工事にやってきた担当者は1名
てっきり高所作業車と担当者2名がやってくるものと思っていましたが、1名のみで、電柱(の近くのスプリッター)からの引きまわしも、普通にハシゴでやってました。

Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索