ウィルコムを解約する ― 2009/05/20 17:42
最近全然使われていなかったウィルコムを解約することを決断しました。電話して解約届出書を取り寄せ。なんでも、電話口で解約を申し出て2週間以内にこれが会社に届いたならば、基本料金などは今日の時点までの請求で止めてくれるらしい(電話自体は解約処理が行われるまで使用可能、通話料金は請求される)。ウィルコムの解約時のいろいろと面倒な話についてWebで散見されていたので多少身構えていたのだけれど、意外と良心的でした。
ご契約期間 10年6ヵ月(5月15日現在)
10年の間使い続けて維持されたウィルコムの070番号ですが、今月末には解約されてしまいます。ちょっと寂しいけれど、全然使わないのだから、しょうがない。。。
僕のウィルコムの番号を登録されている方で、この日記を読まれた方は連絡先をドコモの090番号の方へ変更をお願いいたします。
***
日記の内容とは関係ありませんが、ついでのメモ。
暇人さんのブログでいい話を見つけたので、そこだけ引用。
http://www.phs-mobile.com/?p=537
所詮サービスに絶対値はありえないんですから、全て相対比較にならざるを得ない。間違っても設備の維持費から月額料を逆算なんていう値付けは絶対にやっちゃいけないんです。それがサービス業なんです(※とはいえ、だからと言って他社を蹴落とすためだけに赤字で売るのはもっとたちが悪いですけど→他社が脱落すれば結局値上げコース)。まず、使ってもらいたい人数、その人数を達成するための価格、これを先に決めてから設備を選定し、あらゆる効果を加味した増収効果と設備コストを比べて、どうしてもコスト割れするなら最悪サービスをあきらめる、というのがサービスの作り方の基本だと思うんです。しかし、月額1000円のウィルコムミーティングは、まず最初の「使ってもらいたい人数」の前提が抜け落ちている、非現実的な数字だと思うんですね。
(引用終わり)
ご契約期間 10年6ヵ月(5月15日現在)
10年の間使い続けて維持されたウィルコムの070番号ですが、今月末には解約されてしまいます。ちょっと寂しいけれど、全然使わないのだから、しょうがない。。。
僕のウィルコムの番号を登録されている方で、この日記を読まれた方は連絡先をドコモの090番号の方へ変更をお願いいたします。
***
日記の内容とは関係ありませんが、ついでのメモ。
暇人さんのブログでいい話を見つけたので、そこだけ引用。
http://www.phs-mobile.com/?p=537
所詮サービスに絶対値はありえないんですから、全て相対比較にならざるを得ない。間違っても設備の維持費から月額料を逆算なんていう値付けは絶対にやっちゃいけないんです。それがサービス業なんです(※とはいえ、だからと言って他社を蹴落とすためだけに赤字で売るのはもっとたちが悪いですけど→他社が脱落すれば結局値上げコース)。まず、使ってもらいたい人数、その人数を達成するための価格、これを先に決めてから設備を選定し、あらゆる効果を加味した増収効果と設備コストを比べて、どうしてもコスト割れするなら最悪サービスをあきらめる、というのがサービスの作り方の基本だと思うんです。しかし、月額1000円のウィルコムミーティングは、まず最初の「使ってもらいたい人数」の前提が抜け落ちている、非現実的な数字だと思うんですね。
(引用終わり)
コメント
_ Foot Problems ― 2017/07/30 14:37
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://zak.asablo.jp/blog/2009/05/20/4314137/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
The sector hopes for even more passionate writers like you who are not afraid to mention how
they believe. All the time follow your heart.