信号機の電球2009/06/02 17:08

今日は月初めのせいなのか、いつもと比べて道路が込んでいました。キャンパスの中もこれまでと比較してもかなりの混みっぷりで、みんな駐車スペースじゃないところに止めちゃっている状態。僕は駐車スペースを探してグルグルまわって、なんとか生協裏で駐車。

今日は途中で珍しい光景を見ました。それは、信号機の電球の交換作業。

以前から、いつやってるのか、どうなってるのかなど興味はあったけれど、実際に見るのは初めて。一部始終を見ました。

作業をあまり見る機会が無いのは、作業があまりにもスピーディに行われているせいなのだと思います。高所作業車を使ってやっていますが、1つの信号機の交換にかかる時間はバケットを上げて、下がるまでせいぜい5分程度。実際に交換作業やってるのは1分以内というところです。

以下、豆知識。

・電球は1色につき1個(2個入れて冗長化とかはしていない)
・電球は切れてなくても定期的に交換するようで、3色まとめて交換
・あの色の所ごとにケースが開くようになっていて、下部に手回しのネジがあり、それをゆるめると上方向に開けられる
・電球の交換作業を楽にするために、まずソケット自体が信号機から簡単に外せるようになっていて、外してから電球を交換(ネジ式なのは同じ)
・電球の交換作業の間は当然信号機が使えなくなるが、ほんの十数秒の作業なので、通常の工事でやってる警備兼誘導員がいるだけ(警官は作業にかかわらない)。
・交換したら、ケース表面(色がついている部分)を拭き掃除して完了。

近況2009/06/04 16:42

犬20090602

相変わらず不調の波はあるものの、なんとかそれをコントロールしようと試みている段階。一つの発見として、朝起きた時点ではかなりの不調だったとしても、無理矢理起きていればだんだん回復してくるようだ。

夕方になるにつれて疲れてくると熱が出る問題はあまり変化せず。冷やして対応。


先月から左手首に出ていた乾燥肌が原因と思われる発疹について、治療の結果だんだん良くなって消えてきているが、夕方から夜にかけて気分が悪くなってくると、この手首の発疹痕の部分が目に見えて色が悪く変化してくる。数時間休んで調子が治ると、色もすぐに元に戻るからなんだか興味深い。ところで、病院で出して貰ったステロイド軟膏だけれど、やっぱり「ベリーストロング」の種類であるだけのことはあった。塗った場所は確かにすぐに炎症が治まるけれど、代償として皮膚の色が変わる、硬くかさかさになるなどの好ましくない副作用があった。これは本当に炎症がひどくて痛みがあるような部分にスポットする程度で、塗って広げるようなものではないと思う。


先週ぐらいから、首のあたりが痛んでいて、最初は寝違えたのかとおもっていたのだけれど、その後もずっと痛みが続いている。どうも、肩こりにもかかってきているような気がする。こういう場合は整形外科に行くべきなのだろうか。

定額給付金2009/06/07 17:55


そういえば、5/28に定額給付金が鎌倉市から振り込まれました。1万2千円。

それで、昨日の時点でそれはいつの間にか遣っちゃって無くなっていました。最初は散髪に行って、スーパーで食料品の買い物をして、あとはよく憶えていないけれど、細々としたものに遣ったようです。1週間なんとか持ったというところでしょうか。

* * *

(バジルペーストとトマトソースでパスタを作る)

4月末頃に小さなプランターに100円ショップで買ったバジルの種を蒔いておいたのですが、かなり密に蒔いてしまったので、茂りすぎてしまいました。実際、バジルはそれなりに大きく成長するようなので、1本とか2本程度で良いのだったけれど、30本くらいは成長してしまいました。株分けにも限度があるので、かなり間引きをして、取った分は料理に使ってみました。

1. バジルの葉っぱだけを切り離して、20枚くらいを包丁で刻んで叩いて、ペースト状にする。
2. ニンニクも3かけ程度を刻む。
3. フライパンでバジルとニンニクをたっぷりのオリーブオイルで、さっと炒める(塩を少しふりかけ)
4. アンチョビを2フィレ入れて味付け
5. トマト缶を1個入れて炒めながらよくかき混ぜる(塩、コショウで味を調えて味見)
6. 茹でたパスタに絡めてできあがり

最初、バジルとニンニクをオリーブオイルで炒めた段階では、なんだか癖のあるにおいがして、これ食べられるのかな?と疑問に思ったけれど、トマトソースにするとうまくバジルが香りを主張してよい感じのパスタソースにまとまりました。

でも、かなり高カロリーなので、これを頻繁に食べていると大変なことになりそうです。

Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索