緊急地震速報とエリアメール2009/08/12 01:59

昨日、火曜日の朝の地震について、携帯電話に緊急地震速報のメールが届いていた。僕は寝ていて全然気づかなかったけれど。

日曜日にも震度3くらいの地震があって、その時にはメールは来ず、なんでだろう?と思って調べてみると、一般向けの緊急地震速報は、最大震度5以上が想定される時でないと送信されないとのこと。

でも、ちゃんと機能しているかどうか、たまにテストしてくれないと分からないよなあと月曜日の昼にラーメンを食べながら笑っていたのだけれど、翌日になって機能していることが確認できた。

気象庁のページを確認すると、

05時07分11.1秒 地震波検知
05時07分14.9秒 神奈川県東部へ震度4以上として情報提供

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20090811050711/content/content_out.html

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20090811050711/reachtime/reachtime.html

検知後、3.8秒で通知して、主要動到達までは20~25秒なので、10秒以上は余裕があったということなのだろうか。携帯のメール記録には05:07と分単位でしか記録が残っていないので、実際間に合っていたのかどうかは不明。

この携帯電話での緊急地震速報の受信機能は、ドコモだとエリアメールというサービスになっているようで、送信対象者は、国・地方公共団体に限るものだけど、市町村が利用する場合は個別に契約する必要があるようだ。藤沢市は契約したらしい。

http://www.docomo.biz/html/product/areamail/
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/press/page100335.shtml

不可解な蛇口2009/08/12 18:14

大学院棟には共同利用の流しシンクがあるのだけれど、僕がいる3Fの蛇口はどうもおかしい。

というのも、この蛇口は水と温水のノブが蛇口の両側についている、よくあるタイプのもので、本来は温水のほうをひねれば温水、水のほうをひねれば水が出るはず。しかし、水のほうをひねると、最初は水が出てくるものの、数秒後に暖かい水に変わり、また10数秒後に水に戻る。

最初は一時的な不具合かと思っていたのだけれど、そうでもなく、ずっとこの状態が続いている。もともとこういう蛇口の機能なのか、あるいは最初だけ温水が混ざるようななにかおかしな故障を起こしているのか。。

Firefox 3.5ではプラグインの署名を検証する方法が提供されていない?2009/08/12 18:20

Firefox 3.5でGoogle Toolbarをインストールしようとして、いつもの確認画面が出てきた。

たいてい、ボランティアで作られているプラグインは署名されていないので、その旨(署名が検証できません)表示されていることを確認してそのままスルーしてインストールしていたのだけれど、Google ToolbarにはしっかりGoogle Inc.の署名がされているらしい。

それじゃあ具体的にどんな署名なのか確認しましょうかね、と思いあれこれやってみるものの、署名を表示させる方法がなかった。これだと、Firefoxが検証したと主張する署名を信じるしかないわけなのだけれど、設計上これでいいと思っているのだろうか?

ユーザーへの親切として、わざわざ詳細を表示させるには及ばないとしておくのはいいとしても、表示するための機能が存在しないというのはダメだと思う。

Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索