香川県2009/07/11 17:01

この最近1年くらいの話、香川県出身だったり、香川県に縁のある人に直接会う機会が多い。浦和に住んでいた時には全くと言っていいほど会わなかったのと対照的だ。


香川県について考えるときに、いつも思い出すのは、親切な青鬼くん、である。これは、もともとは、童話の「泣いた赤鬼」の話の続きとして創作され、観光客を温かく迎える親切活動キャンペーンのマスコットらしい。

http://www.pref.kagawa.jp/kenmin/undo/shinsetu/index.htm
https://tabidachi.ana.co.jp/card/789173

今では、あちこちでこの青鬼くんの像を見ることがあるような記憶がある。

小学校か中学校の頃に、この県民運動があって、同時期に童話の方も読んだため、僕の心に強く焼き付いているのかもしれないな。






※調べてみると、この県民運動は平成元年からやっていたようだ。
http://www.21kagawa.com/omotenashi/

Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索