保険料の目安は手取りの5%?2009/06/27 18:14

アサヒ・コムでこんな記事があった。

-「保険料の目安は手取りの5%」を疑う
--http://www.asahi.com/health/seiho/TKY200906250108.html

何だろうと、思って読んでみると要旨はこのようだ。

・保険の営業が勧める保険料の適切な目安は手取りの5%というのはウソ
・だいたい、保険会社の社員がそんなに保険料をかけていない(団体保険に入っていて支払っているのは1%程度)。

・すでに公的な保険料を支払っているのであり、その金額を動かすことは無理なのだから、民間の保険料はゼロに近い方が適切ではないか。


自分はどうなんだろう?と思い、計算してみると、確かに5%程度の保険料を毎年支払っていた。

とはいえ、昨年保険の営業から勧められて契約の一部変更をしようとした時には、病歴の問題で審査の段階で拒絶されたので、うっかり解約もできない状態にあることから、とりあえず受忍するしかない。

腹立たしいけれども、生命保険自体が自分が死ぬ方にお金を賭けるものであり、今の状況では保険会社は保険金支払いの確率が高いと判断している。

コメント

_ What makes you grow taller during puberty? ― 2017/09/04 01:54

I pay a visit day-to-day some web sites and websites to read articles or reviews,
but this web site gives quality based content.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zak.asablo.jp/blog/2009/06/27/4395170/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


Google
WWW を検索 zak.asablo.jp を検索